独断と偏見!!私が行ったことのある山の感想
レイク・タホ周辺のスキー場は北と南に大まかに分かれています。
北と南はサクラメントから違う道をとおります。北は I-80、南は I-50です。
I-80はずーーと2車線で中央分離帯もあり、かなり走りやすいです。I-50は
途中で1本道の対面通行になるため途中からつらいです。しかし周りの情景は
I-50の方が勝ってます。I-50は道が閉鎖になる確率も結構あるので、
天候次第では南に行く場合も素直にI-80を選択しましょう。
Squaw Vally
ノースレイクタホ最大のスキー場、ここはコースバリエーションもあって楽しめます。
ゴンドラが新しくなって上に行くまでに時間があまりかかりません。個人的にはシベ
リアン・エクスプレスを使って上に行くコースが好きです。ゴンドラの無い方の山は
KT-22が難易度が高くて上級者向きです。REDDOGも結構楽しめます。ゴンドラが
異常に込んでいるときはこちらのリフトを2,3本乗ってゴンドラが空いたらゴンドラに
乗るというパターンが良いと思います。ゴンドラのある山は下の方がコースが狭く
人もいっぱいいるのでなるべく左側のコースを取ると良いと思います。
Hevaenly
サウスレイクタホで一番大きいところ、カリフォルニアサイドとネバダサイドに分かれ
ています。カリフォルニアサイドはレイクタホに向かって落ちていくようで気持ちが良
いです。しかし私はネバダサイドの方が好きです。コースも広いし、長いからです。
裏にあるリフトが動いて入ればモットキャニオンが滑れます。ふかふかパウダーを
ご堪能ください!!
Hevaenly特集で詳しいレポートがあります。ご参照ください
Kirkwood
標高が高くて、雪質も量も良いので好きなスキー場です。しかし難点はリフトのスピ
ードが遅い!!横に広いので友達とはぐれる可能性が結構あります。でも私は一番
好きな雪山です。
Boreal
I-80のすぐ横にあるのですごく便利!!しかもナイターもあって長時間滑れます。
難点はそのコースの狭さ、それと便利が良いので人も混みます。リフト券が安い
ので地元の人が多いと思います。スノーボードはジャンプ台が多数あり、みんな
バンバン飛んでます。
Sugar Bowl
ここもI-80からおりてすぐなので便利です。しかも結構広いので遊べます。コースバ
リエーションも結構あって良いのですが、ここも人が混みます。平日に行ければ最高
なのですが、、、、、
Alpine Meadows
スコーバレーをもうちょっと入っていくとあります。
上に行くと大きなボール(すり鉢上の斜面)があります!!メインのリフトは
6人乗りでしかも高速です。昔軍事訓練で、ミサイルが打ち込まれていたらしく
ミサイル注意!!の看板が掲げられています。。。。。
その他 行ってみたい山
Northstar at Tahoe
Sierra at Tahoe
、、、、、、
まだまだいってみたい、、、、